(ちゅう)(note):               reading written in Katakanta: (おん)読み(On-reading);

reading written in Hiragana:  (くん)読み(Kun-reading)

                                画数(かくすう): number of stroke,  部首(ぶしゅ): radical,  構成要素(こうせいようそ): components, 例文(れいぶん): sample sentence

 

151

キョウ

とも、そな(える)

画数(かくすう)

部首(ぶしゅ)

構成要素(こうせいようそ)

retinue,

attendant, serve

8

にんべん

人+共

Core words

子供 こども      

child

Useful words

自供(する) じきょう(する)

お供 おとも

confession; confess

accompany

(れい)

彼は(つみ)を自供した

He admitted his crime.

 

152

リョウ

よ(い)

画数(かくすう)

部首(ぶしゅ)

構成要素(こうせいようそ)

good

 

7

こんづくり

 

Core words

良心 りょうしん

良い よい

correct answer, correct solution

good, fine

Useful words

(かい)良(する)かいりょう(する)

(さい)良 さいりょう

improvement; improve

 

best

例文(れいぶん)

今年も良い年になりますように。

I hope this will be a good year for you.

 

153

ショウ

すこ(し)、すく(ない)

画数(かくすう)

部首(ぶしゅ)

構成要素(こうせいようそ)

a little

little, few, slight

 

4

小+ノ

Core words

少年 しょうねん 

少し すこし

少ない すくない

boy

a little

a few

Useful words

少々 しょうしょう 

a little

(れい)

日本語は少し話せます

I can speak Japanese a little.

(れい)

それからしおを少々入れて下さい。

Then add a pinch of salt.

 

154

ブ、へ

画数(かくすう)

部首(ぶしゅ)

構成要素(こうせいようそ)

part, section, copy of a publication

 

10

おおざと

 

Core words

一部 いちぶ 

部分 ぶぶん

部長 ぶちょう

a part, a copy

a part

section chief, department chief

Useful words

部下 ぶか

部屋 へや

subordinate

room

(れい)

これは私の(ろん)文の一部分です。

This is part of my essay.

(れい)

この部屋に入らないでください。

Please do not enter this room.

 

155

フ、ブ

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

(prefix) not, un-

 

4

いち

 

Core words

(そく)(する) ふそく(する)

不十分 ふじゅうぶん

insufficiency, shortage

not enough, inadequate

Useful words

不良 ふりょう

bad quality

(れい)

今年の夏は(あつ)かったので、水が不足しています。

We are short of water due to the summer heat.

 

156

ジュウ、チョウ

おも(い)

かさ(なる)、かさ(ねる)

画数(かくすう)

部首(ぶしゅ)

構成要素(こうせいようそ)

Heavy

lie/pile on top of one another

9

さと

 

Core words

重大 じゅうだい

重い おもい

weighty, grave, important

heavy

Useful words

(たい)重 たいじゅう

重ね着 かさねぎ

body weight

put on clothes in layers

(れい)

今日、学長から重大な発表(はっぴょう)があるそうです。

I hear that there will be an important announcement from the university president today.

(れい)

さむい冬には重ね着をしておくといい。

It is good to put on layers of clothes in the cold winter.

 

157

ドウ

うご(く)、うご(かす)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

Move

move (intr.), move (tr.)

 

11

重+力

Core words

自動車 じどうしゃ

行動(する) こうどう(する)

car, automobile

action; act

Useful words

動かす うごかす

move (object)

(れい)

(かんが)えるばかりではなく、行動することが大切(たいせつ)です。

Rather than just thinking, it is important to take action.

(れい)

その話に心を動かされた。

I was moved by that story.

 

158

サン

う(まれる)、う(む)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

childbirth; production; property

be born, give birth to

 

11

うまれる

 

Core words

生産(する) せいさん(する)

不動産 ふどうさん

production; produce

immovable property, real estate

Useful words

産まれる うまれる

be born

 

(れい)

不動産屋にたのんで新しい家をさがしています。

I am looking for a new house with the help of a real estate agency.

 

159

ドウ

はたら(く)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

work

13

にんべん

人+動

Core words

働き() はたらきて

働く はたらく

worker, breadwinner; capable man

work

Useful words

(ろう)働(する) ろうどう(する)   

work, labor

(れい)

(はや)くから夜おそくまで働きます。

I work from early in the morning until late at night.

(れい)

()が家には働き()が二人いる。

There are two people working in our household.

 

160

シュク

やど、やど(る)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

宿

宿

lodging

inn, take shelter

11

うかんむり

ウ+人+百宿

宿

Core words

下宿(する) げしゅく(する)

宿題 しゅくだい

room and board; rent a room

homework

Useful words

宿 やど

lodging

(れい)

私は大学のちかくに下宿しています。

I rent a room close to university.

(れい)

もうロンドンの宿を()りましたか。

Did you find lodging in London already?

 

161

キョウ

おそ(わる)、おし(える)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

teach

be taught (intr.), teach (tr.)

 

11

ぼくにょう

 

Core words

教員 きょういん

教える おしえる

teacher, instructor

teach, tell

Useful words

教会 きょうかい

church

(れい)

私の母は小学校の教員です。

My mother is a teacher at an elementary school.

(れい)

教会までの行き(かた)を教えて下さい。

Please show me how to get to the church.

 

162

イク

そだ(つ)、そだ(てる)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

grow up

raise

 

8

にくづき

 

Core words

教育(する)きょういく(する)

育てる そだてる

education; educate

raise

Useful words

(たい)育 たいいく

physical education

(れい)

子供はみな教育を()ける権利(けんり)(right) があります。

Every child has the right to receive education.

(れい)

私はペットのコロちゃんを(あか)ちゃんの時から育てています。

I have raised my pet, Koro, since she was a puppy.

 

163

シツ

むろ

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

a room

cellar

 

9

うかんむり

ウ+至

Core words

()室 わしつ

教室 きょうしつ

Japanese-style room

classroom

Useful words

室長 しつちょう

section chief

(れい)

教室はどこですか。

Where is the classroom?

(れい)

私は()室にとまりたい。

I would like to stay in the Japanese-style room.

 

164

ダイ、タイ 

か(わる)、か(える)、よ

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

generation; age; price

represent, replace, generation

 

5

にんべん

 

Core words

時代 じだい

代金 だいきん

代わる かわる

era, period

payment

replace, switch

Useful words

二十代 にじゅうだい

(ひょう)(する)だいひょう(する)

in his/her twenties

representative; represent

(れい)

インターネットの時代は、何でもかんたんに調(しら)べられる。

We can search for anything easily in this internet era.

(れい)

土曜日の仕事、代わってくれない?

Wouldn’t you replace me with Saturday’s work?

 

165

サイ

もっと(も)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

highest, most

12

ひらび

日+取

Core words

最後 さいご

最新 さいしん

end, last

newest, latest

Useful words

最も もっとも

best

(れい)

この教室は最新のテクノロジーを(そな)えています。

This classroom is equipped with the latest technology.

(れい)

ヤング(とお)りは世界で最も長い(みち)である。

Yonge Street is the longest road in the world.

 

166

ショ

はじ(めて)

はつ

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

beginning, for the first time

7

かたな

+

Core words

最初 さいしょ

初めて はじめて

beginning

for the first time

Useful words

(こい) はつこい

one’s first love

(れい)

最初はむずかしかったですが、だんだんやさしくなりました。

It was difficult at the beginning but it gradually became easy.

(れい)

ハワイに来たのはこれが初めてです。

This is my first time coming to Hawaii.

 

167

つか(う)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

使

使

use, messenger

use

 

8

にんべん

人+吏使

使

Core words

使用(する) しよう(する)

使う つかう

use

use

Useful words

大使 たいし

天使 てんし

ambassador

angel

(れい)

電車の中では携帯(けいたい)電話は使用しないでください。

Please refrain from using cellphones in a train.

 

168

シュウ

お(わる)、お(える)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

come to an end

bring to an end

11

いとへん

糸+冬

Core words

最終 さいしゅう

終わる おわる

last

to be over

Useful words

(てん) しゅうてん

end of the line, last stop

(れい)

今日の最終便(びん)は午後11(はつ)です。

Today’s last flight will leave at 11pm.

(れい)

宿題が終わらないので、今日はクラブに行けません。

I cannot go to the club today because I am not finished with my homework.

 

169

コウ

ひろ(い)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

broad, wide

 

5

まだれ

 

Core words

広大 こうだい

広い ひろい   

広々 ひろびろ

vast, extensive

wide

wide, spacious

Useful words

() ひろば

plaza, public square

(れい)

カナダには広大な自然(しぜん)があります。

Canada has extensive nature.

(れい)

もう少し広い部屋がいいです。

I would like a little more spacious room.

 

170

ベン、ビン

たよ(り)

画数(かくすう)

(しゅ)

構成要素(こうせいようそ)

便

便

convenience, opportunity

news, tidings

 

9

にんべん

人+更便

便

Core words

便() べんり

不便 ふべん

convenient, handy

inconvenient

Useful words

航空(こうくう)便 こうくうびん

air mail

(れい)

駅のちかくで便()なところです。

It is a convenient place close to the station.

(れい))             

この荷物(にもつ)航空(こうくう)便で送ります。

I will send this package by air mail.