注(note): reading written in Katakanta: 音読み(On-reading);
reading written in
Hiragana: 訓読み(Kun-reading)
画数: number of stroke,
部首: radical,
構成要素: components, 例文: sample sentence
#191 |
ショウ あかし |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
証 |
証 |
proof, evidence, certificate |
12 |
ごんべん |
言+正→証 |
証 |
|||||
Core words |
証明(する) しょうめい(する) 証人 しょうにん 証書 しょうしょ |
proof; prove witness certificate |
|||
Useful words |
免許証 めんきょしょう 証拠 しょうこ |
driver’s license evidence |
|||
例文 |
本人であることを証明する書類。 |
A document that proves a person’s identity. |
|||
例文 |
これは私の卒業証書です。 |
This is my graduation certificate. |
#192 |
コウ く |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
工 |
工 |
artisan; manufacturing, construction |
3 |
こう |
|
工 |
|||||
Core words |
工学(部) こうがく(ぶ) 工作 こうさく 工夫(する) くふう(する) |
(faculty of) engineering craft devise; contrive |
|||
Useful words |
人工 じんこう |
man-made, artificial |
|||
例文 |
マリさんの専門は電気工学だ。 |
Mari’s
speciality is electrical engineering. |
|||
例文 |
この本は漢字を覚えやすいように工夫してあります。 |
This book is designed to make memorizing kanji easy. |
#193 |
ジ てら |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
寺 |
寺 |
temple |
6 |
すん |
|
寺 |
|||||
Core words |
寺 てら 山寺 やまでら |
temple mountain temple |
|||
Useful words |
東大寺 とうだいじ |
Todaiji (proper name) |
|||
例文 |
京都の寺を訪れる。 |
I visit temples in Kyoto. |
#194 |
ジャク、ニャク わか(い) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
若 |
若 |
young |
8 |
くさかんむり |
|
若 |
|||||
Core words |
若い わかい 若者 わかもの |
young young man/people |
|||
Useful words |
老若男女 ろうにゃくなんにょ |
men and women of all ages |
|||
例文 |
若い時にできるだけ本を読んだほうがいい。 |
It is highly recommended to read as much as possible
when you are young. |
|||
例文 |
この件は若者たちにまかせましょう。 |
Let’s
leave this issue to young people. |
#195 |
イ |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
以 |
以 |
(prefix) |
5 |
ひと |
|
以 |
|||||
Core words |
以上 いじょう 以前 いぜん |
or more, more than before |
|||
Useful words |
以下 いか 以外 いがい |
or less, less than other
than |
|||
例文 |
18才以上の人しか入れません。 |
Only those who are over 18 can enter. |
|||
例文 |
日本語以外にどんなコースを取っていますか。 |
What courses are you taking beside Japanese? |
#196 |
ナイ うち |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
内 |
内 |
inside |
4 |
どうがまえ |
|
内 |
|||||
Core words |
以内 いない 内側 うちがわ |
within inside |
|||
Useful words |
年内 ねんない 内心 ないしん |
before
the year is out at heart |
|||
例文 |
スピーチは3分以内でお願いします。 |
Please
keep your speech under three minutes. |
|||
例文 |
コンテストへの出場者は年内には決まります。 |
It will be determined by the end of the year who
will be sent to the contest. |
|||
例文 |
内心どきどきしていました。 |
I was nervous at heart. |
#197 |
テン あま |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
天 |
天 |
heaven |
4 |
だい |
|
天 |
|||||
Core words |
天気 てんき 天国 てんごく |
weather paradise,
heaven |
|||
Useful words |
天才 てんさい 天の川 あまのがわ |
genius Milky
Way |
|||
例文 |
土曜日の天気はどうですか。 |
What
would the weather be like on Saturday? |
|||
例文 |
あの道は歩行者天国ですから、車は入れません。 |
Cars are not allowed in that street because it is
“pedestrian paradise.” |
#198 |
サイ まつ(る) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
祭 |
祭 |
deify, worship festival |
11 |
しめす |
|
祭 |
|||||
Core words |
夏祭り なつまつり 祭日 さいじつ |
summer festival holiday; festival day |
|||
Useful words |
文化祭 ぶんかさい 映画祭 えいがさい 後の祭り あとのまつり |
cultural festival film festival Too late |
|||
例文 |
毎年9月はトロント国際映画祭が開かれる。 |
The Toronto International Film Festival is held
every September. |
|||
例文 |
もっと勉強すればよかったとテストの後に思っても後の祭りです。 |
It is too late, after the test is over, to think
that I should have studied harder. |
#199 |
サイ きわ |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
際 |
際 |
time, occasion side, brink, edge |
13 |
こざとへん |
|
際 |
|||||
Core words |
国際 こくさい 交際(する) こうさい(する) |
international company;
go about together |
|||
Useful words |
際立つ きわだつ |
stand out, be conspicuous |
|||
例文 |
かれは国際的に有名な工学者です。 |
He is an internationally renowned engineer. |
|||
例文 |
あの人のスピーチが際立っていた。 |
That person’s speech was outstanding. |
#200 |
シュ と(る) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
取 |
取 |
take |
8 |
また |
|
取 |
|||||
Core words |
取り出す とりだす 受け取る うけとる |
take out; pick out receive |
|||
例文 |
かばんの中からまるい物を取り出した。 |
(He) took out a round object from his bag. |
#201 |
シ こころ(みる)、ため(す) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
試 |
試 |
give it a try, try out, attempt |
13 |
ごんべん |
言+式→試 |
試 |
|||||
Core words |
試合 しあい 試作 しさく |
game, match trial manufacture/cultivation |
|||
Useful words |
試食(する) ししょく(する) 試す ためす |
sample; taste try out |
|||
例文 |
今晩サッカーの試合を見に行きます。 |
I will go to see a soccer game tonight. |
|||
例文 |
チーズの試食会に招待された。 |
I was invited to a sample cheese tasting gathering. |
|||
例文 |
どうぞお試し下さい。 |
Please
try it on. |
#202 |
ギュウ うし |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
牛 |
牛 |
cow, bull, cattle |
4 |
うし |
|
牛 |
|||||
Core words |
牛肉 ぎゅうにく 子牛 こうし |
beef calf |
|||
Useful words |
牛乳 ぎゅうにゅう 牛小屋 うしごや |
Milk cow
shed |
|||
例文 |
ケンちゃん、毎日牛乳を飲みなさい。 |
Drink milk every day, Ken. |
#203 |
バ うま |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
馬 |
馬 |
horse |
10 |
うま |
|
馬 |
|||||
Core words |
馬 うま 白馬 はくば |
horse white
horse |
|||
Useful words |
馬車 ばしゃ 馬力 ばりき 馬小屋 うまごや |
horse-drawn carriage horsepower barn |
|||
例文 |
白馬に乗った王子様がいつか私の目の前に現れると信じている。 |
I
believe that one day Prince Charming (a prince on a white horse) will show up
in front of me. |
#204 |
ジュ う(かる)、う(ける) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
受 |
受 |
pass, receive |
8 |
また |
|
受 |
|||||
Core words |
受ける うける 受け取る うけとる |
receive receive, accept, take |
|||
Useful words |
受信箱 じゅしんばこ 受付 うけつけ |
inbox reception |
|||
例文 |
この手紙を受け取りました。 |
I received this letter. |
#205 |
ケン |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
験 |
験 |
effect, testing |
18 |
うまへん |
|
験 |
|||||
Core words |
試験(する) しけん(する) 受験(する) じゅけん(する) |
examination, test; examine take a test |
|||
例文 |
日本語能力試験を今年も受けたけれど、受からなかった…。 |
I took
the Japanese Language Proficiency Test this year too, but I did not pass… |
|||
例文 |
来年は次男の高校受験です。 |
Next year, my second son will write an entrance
examination for high school. |
#206 |
ケイ へ(る) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
経 |
経 |
longitude; sutra; passage of time pass
time |
10 |
いとへん |
|
経 |
|||||
Core words |
経験(する) けいけん(する) |
experience |
|||
Useful words |
経済(学) けいざい(がく) 神経 しんけい |
economy, economics a nerve |
|||
例文 |
生まれて初めての経験です。 |
This
is the first experience in my life. |
|||
例文 |
長い年月を経てここまで来た。 |
It
took me years to get to this point. |
#207 |
ジツ み、みの(る) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
実 |
実 |
|
|
|
|
実 |
|||||
Core words |
実は じつは 事実 じじつ 木の実 きのみ・このみ |
in fact fact nut |
|||
Useful words |
実行(する) じっこう(する) 実験(する) じっけん(する) 実家 じっか |
put into practice experiment one’s parents’ home |
|||
例文 |
実は犬が宿題を食べてしまったんです。 |
To tell you the truth, my dog ate my homework. |
|||
例文 |
長い間実家に帰っていない。 |
I
haven’t visited my parents for a long time. |
#208 |
チ、ジ |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
地 |
地 |
earth, land |
6 |
つちへん |
|
地 |
|||||
Core words |
土地 とち 実地 じっち |
land, soil in practice |
|||
Useful words |
生地 きじ 地震 じしん |
material, cloth, dough earthquake |
|||
例文 |
次は実地試験です。 |
The next one is the practical exam. |
|||
例文 |
このピザは生地から手作りです。 |
I made this pizza from scratch (including the
dough). |
#209 |
ハイ くば(る) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
配 |
配 |
distribute,
pass out |
10 |
とりへん |
|
配 |
|||||
Core words |
配る くばる 心配(する) しんぱい(する) |
distribute worry, concern; be worried, be concerned |
|||
Useful words |
配置(する) はいち(する) 気配 けはい |
arrangement, placement; arrange, place sign, indication |
|||
例文 |
今日の発表がうまくいくかどうか心配です。 |
I am
worried whether today’s presentation will go well. |
|||
例文 |
部長、テーブルの配置はこれでよろしいでしょうか。 |
Manager,
is the arrangement of tables okay this way? |
|||
例文 |
それではテスト用紙を配ります。 |
I will
hand out the test papers now. |
#210 |
キ しる(す) |
画数 |
部首 |
構成要素 |
|
記 |
記 |
write, note down |
10 |
ごんべん |
言+己→記 |
記 |
|||||
Core words |
日記 にっき 記者 きしゃ |
diary, journal journalist |
|||
Useful words |
記事 きじ 書記 しょき |
article, report secretary |
|||
例文 |
母は毎日日記をつけている。 |
My mother keeps a diary every day. |
|||
例文 |
この新聞記事によると、チリで大きな地震があったそうです。 |
According
to this newspaper article, there was a big earthquake in Chile. |