ヨー
ク大学日本語科二学年読解・会話教材
AS/JP2000
6.0 Reading Comprehension and Dialogue
第24課「紅葉狩り」Enjoying
autumn colors
______________________________
「読解」Reading Comprehension
山下さ
んは、家族も無事トロントに着き、生活も少し落ち着いたので、
今週末は家族を紅葉狩りに連れて行くことを計画しました。トロント
近郊では、まだ紅葉が始まったばかりですが、北の方に行くと、今が
真っ盛りのようです。日本にいる時に、小さい鉄道で見に行く「アガ
ワ渓谷」の紅葉の話はよく聞いたので、カナダ人の同僚に聞いてみま
した。その人は、ちょっと遠すぎるし、もう紅葉が盛りを過ぎている
から、代わりにアルゴンキンの方に行ってみるように勧めてくれまし
た。それで、今週は土曜日に朝早く起きて、家族でアルゴンキンに行
くことにしました。奥さんと長女の小百合さんは前の晩にお弁当を作
っておきました。次女のひとみさんと三女のあけみさんはうれしくて
前の晩はおそくまで寝ませんでした。それで、二人はバンの中で眠っ
ています。
______________________________
「会
話」Dialogue
山下:
どうだい、このバン、悪くないだろう。
奥さ
ん: そうですね。中が広々としているし、荷物もたくさん入
るか
ら、いいわね。運転はもう大丈夫。
山下: う
ん、大分慣れたけど、気をつけるようにするよ。トロ
ントに
来て、初めは西も東も分からずに走っていたけど、
今は地
図を見なくても何とか迷わずに目的地に着けるよ
うに
なったよ。
小百
合: お父さんは運転が上手だから、心配せずに乗っていられ
るわ。
私もトロントにいる間に免許を取ろうかしら。
山下: こ
こで免許を取るのは簡単なようだけど、あまり教え方
がよく
ないらしいから、日本で取った方がいいよ。あっ、
見てご
らん。あの山はすばらしく紅葉しているよ。
奥さ
ん: 本当にきれいですね。日本の紅葉とはちょっと違うよう
です
ね。
小百
合: あんまり高い山がないし、木の種類も違うからじゃない
かし
ら。
奥さ
ん: スケールも違うわね。走っても走っても同じような景色
ですも
の。
山下: 湖
もたくさんあるね。いつか釣りに来たいな。
小百
合: 私は、キャンプに来たいわ。お父さん、そのつもりでバ
ンを
買ったんでしょう。お父さんは釣りができるし、私
はハイ
キングをしたいわ。
山下: で
も、熊が出るそうだよ。
奥さ
ん: 本当ですか。ちょっとこわいわねえ。
小百
合: 平気よ。熊が出たら、死んだふりをすればいいんだから。
山下: さ
あ、そううまくいくかな。もう昼だし、おなかもすい
てきた
から、あの辺で車を止めて、昼にしよう。ひとみ
もあけ
みもよく寝ているね。起こすのがかわいそうだな。
奥さ
ん: だいぶ寝たから、起こしてもいいでしょう。景色もとて
もいい
し、写真でもとりましょう。
小百
合: 熊といっしょにね。
______________________________________________________________________
[語彙]
|
紅葉狩り |
もみじがり |
outing to enjoy autumn
colors |
|
無事 |
ぶじ |
safely, without trouble |
|
生活 |
せいかつ |
life |
|
連れて行く |
つれていく |
take |
|
計画 |
けいかく |
plan |
|
近郊 |
きんこう |
suburbs |
|
紅葉 |
こうよう |
autumn colors |
|
真っ盛り |
まっさかり |
at its height |
|
鉄道 |
てつどう |
railway |
|
渓谷 |
けいこく |
valley |
|
同僚 |
どうりょう |
colleague |
|
過ぎる |
すぎる |
pass |
|
代わりに |
かわりに |
in place of |
|
勧める |
すすめる |
recommend |
|
奥さん |
おくさん |
(someone’s) wife |
|
長女 |
ちょうじょ |
oldest daughter |
|
小百合 |
さゆり |
girl's name |
|
晩 |
ばん |
evening |
|
弁当 |
べんとう |
lunch |
|
作る |
つくる |
make |
|
次女 |
じじょ |
second daughter |
|
寝る |
ねる |
sleep |
|
眠る |
ねむる |
sleep |
|
悪い |
わるい |
bad |
|
広々 |
ひろびろ |
spacious |
|
荷物 |
にもつ |
luggage |
|
運転(する) |
うんてん |
drive |
|
大丈夫(な) |
だいじょうぶ |
alright |
|
大分 |
だいぶ |
considerably |
|
慣れる |
なれる |
get used to |
|
初め |
はじめ |
at the beginning |
|
地図 |
ちず |
map |
|
迷う |
まよう |
get lost |
|
目的地 |
もくてきち |
destination |
|
心配(する) |
しんぱい |
worry |
|
免許 |
めんきょ |
license |
|
取る |
とる |
get |
|
簡単(な) |
かんたん |
simple, easy |
|
教え方 |
おしえかた |
way of teaching |
|
本当に |
ほんとうに |
indeed |
|
違う |
ちがう |
be different |
|
種類 |
しゅるい |
kind |
|
走る |
はしる |
run |
|
同じ |
おなじ |
same |
|
景色 |
けしき |
scenery |
|
湖 |
みずうみ |
lake |
|
釣り |
つり |
fishing |
|
熊 |
くま |
bear |
|
平気(な) |
へいき |
calm, indifferent |
|
死ぬ |
しぬ |
die |
|
昼 |
ひる |
noon |
|
辺 |
へん |
vicinity |
|
止める |
とめる |
stop |
|
起こす |
おこす |
wake up |
|
写真 |
しゃしん |
photo |
___________________________________
©
Norio Ota 2019